運営者の独り言

久しぶりの投稿です

Pocket

こんにちは(人´ω`*)「失語症の勉強法・日本語を再インストールする☆」 の運営者です。半年ぶりの投稿になります。私は2018年4月で失語症になってから1年4ヶ月経ちました。このサイトは自分が失語症になり勉強する中で良い方法を同じ失語症の方とご家族の方にお伝えしたいと思い、開設したサイトです。

 

しばらく投稿をしなかったのは、日本語に溺れてしまった事と(笑)他の短期サイトの運営に集中していたからです。この「失語症の勉強法」というサイトは失語症になって4ヶ月目ぐらいから始めたサイトです。「失語症」なのにそんな早くから、文章で考えや気持ちを人に伝えようと、よく頑張ったなと自分のことですが感心します(笑)

 

しかしその後無理が出てきて、苦労する事になりました。始めたときは失語症も脳梗塞もそれに付随する他の病気の事も詳しく知らない状態でしたが、自分の失語症を治そうとあがいている中で、自分なりに良い勉強法と思う方法を同じ病気の人に伝えたくなり無我夢中で始めたのがこのサイトです。最初から苦労するのは分かっていたのですが「今の状態でしか伝えられない」事があるのでは?と早る気持ちがありました。

 

6ヶ月前に一度「失語症の勉強法」の投稿を止めたのは書きたいことがありすぎて、でも病気前のように文章が上手にまとめられず、一枚書くのに8時間ほど掛かっていたので。体に無理させ過ぎと自分で規制した面もありました。サイトばっかりで自分自身の勉強や生活が疎かになったら本末転倒ですよね。

 

半年経って病気も以前より良くなり、文章をまとめる時間も少なくてすむ様になりましたので、また失語症の勉強法について投稿していきたいと思います。

 

失語症という病気は「人と話をするのが難しくなり」、「本も読みにくいので」孤独になってしまう人もいると思います。高齢のかたも多い病気なので自分がどういう状況で、どう勉強したら良いのかわからない方もいると思います。家族のかたも失語症患者にどういうケアをしてあげたら良いかわからないと思います。このサイトを見て「こういう方法もあるんだ」と失語症患者ご自身やご家族が思って頂き、少しでも役にたったら嬉しいです。

 

私は今もこのサイトでご紹介したネットツールの「検索」「グーグル翻訳」「オンライン辞書」「連想類語辞典」などを使い、失語症を治そうと日々頑張っています。このサイトを見て「同じ病気で頑張ってる人がいるんだ」。そう思って頂けるだけで嬉しいです。

 

サイトでは勉強法以外にもスポーツ、日々の楽しみ、リフレッシュについても書いていこうと思っています。これからもどうぞよろしくお願いします。あなたに愛と友情を☆

 

<サイトの文章について>
サイトのぶんしょうは しつごしょう になってまもないかたには むずかしいぶんしょうだとおもいます。そうしたときに たすけてくれるのがネットツールの「検索(けんさく)」 「グーグル翻訳(ほんやく)」 「オンライン辞書(じしょ)」  「連想類語辞典(れんそうるいご じてん)」などです。せつめいをよんで、ぜひつかってみてくださいね。

 

-運営者の独り言