声を出す

歌を歌う

Pocket

楽しくリハビリ出来る「歌」は良いですね。どこでも気軽に声を出す勉強が出来る。カラオケなどでは大きな声も出せる。料理や掃除をしながら歌ったり、お風呂で歌ったり♪声を出すのは失語症の克服に大事なことだと先日書かせて貰いました。

⇒ 声を出すという事

気軽に歌う事が出来なくなっていた!

失語症の人は最初戸惑うと思います。歌が歌えなくなっているとは思ってもいなかった私。上手に話が出来なくなっても、18番の歌は歌えるんじゃないかと思っていたんです。基本、楽天的な私ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

 

病気後にカラオケに娘と行った時に、自分の曲が始まって、歌い始めになってもうまく声がでない(笑)

 

若い頃から何百回と歌った歌が、歌えない。歌おうと歌に合わそうと頑張るけどうまく声がでない。リズムに乗れないし、歌詞もまだらにしか覚えていない。私の症状として当初、物の名前と漢字は100パーセント自分の頭から飛んでいました。

 

「マジでっ」(笑)、自分で笑っちゃう気持ちとその後感じた「歌も歌えなくなってた」という残念な気持ち。

歌えない原因

その時はわからなかったけど、歌えない原因は話がうまく出来ない原因と同じ。うまく話せないんだから、歌もうまく歌えなくて当たり前。

 

病気の先生でも言葉の先生でもないので、詳しい説明は出来ませんが、音と言葉を頭の中に受取り、それを歌として発信する。頭の中の色々な機能、部分を使う・・「歌を歌うという」行為は思ったより難しい事でした。

 

歌がうまく歌えないという事実は悲しいことでありましたが、逆に歌を歌う練習をすれば、頭のいろいろな機能に良い刺激になるのではと思いました。

歌はいいですよね

リハビリ、勉強とか考えなくても。

 

歌はいいですよね。人生で辛い時、嬉しい時、日々の生活の中で慰めてくれる音楽。私も病気後、慰めて元気を貰うツールとして音楽には助けて貰いました。

 

YouTube動画で繰り返し聞いたのは、倒れる前に好きになって2回見に行った映画「君の名前は。」の主題歌。

 

RADWIMPS の歌「夢灯籠」「前前前世」「スパークル」「なんでもないや」。綺麗な音楽と歌詞に励まされ、病気になったのも、このまま自分がいなくなっても、きっと意味があるとおもわせてくれた・・元気をくれた歌。


歌う為の前準備

失語症の人が歌うには前準備が必要です。何しろ好きだった歌の歌詞が浮かばない。題名も歌手の名前も忘れて出てこない。という状態なので。

 

私も好きな歌を聴きたい、歌いたいと思い、自分だけで何とか思い出そうと頑張ったのですが。思い出せなくて・・何かをする前準備から大変なのが失語症。

 

ここはちょっと人に助けて貰いましょうヾ(o゚ω゚o)ノ゙

 

自分が好きだった歌手の名前や歌の名前を家族、友人に聞いて紙に書いてもらいましょう。数行でもあとで検索したら10倍、100倍の情報を集めれるとい思います。

⇒ 検索は失語症の人の強い味方

 

曲名、歌手名など必要な情報をメモしておきましょう。今後、ひとりで歌う時も、みんなでカラオケに行くときもそのメモが助けてくれます。カラオケでは曲を早くいれなければ、自分の番が廻ってきませんし(笑)

 

私は病気直後からB6のノートに人から教えてもらった言葉や情報を集めていたので、歌や歌手の名前も色んな人に教えてもらって書き込んでくれたものが残っています。

 

情報を集める時に「あの人なんていう名前でしたっけ?」とか、歌詞の一部だけ出てきてそれを元に数人で曲名や歌手名を推理したり、クイズになったり。それもいい思い出になっています。

優しい子供、孫さん助けてあげて下さい

誰でも自分の好きな歌を聞きたい、歌いたいとおもうと思うのです。歌詞や歌手の名前、曲名が失語症で忘れてしまった身内の高齢者の方々に、優しい子供さんやお孫さん、親族の方々がサポートしてあげて欲しいと思います。

 

特に昔は歌を歌うのが好きだったのに最近は歌わなくなった方などは・・歌が嫌いになったというより、歌い方が分かたなくなっている可能性があります。

 

好きな歌手ひとつを聞くのも失語症の状態や年齢から、かなり時間がかかる方もいると思います。演歌が好きなら前もって演歌歌手の名前を紙に書いていて、お爺さん、お婆さんの反応を確認するのもいいですね。

 

歌うまでしなくても、音楽プレーヤーで好きな音楽を聴くだけでも情緒的にも楽しいひとときをおくって頂けると思います。

 

歌うとしたら「歌詞」を用意してあげて下さい。大きな字でルビもふってあげて。リズムに乗れないので最初一緒に歌ってあげて見本を見せてあげるのもいいと思います。

 

失語症になって気持ちが下がったり、内向きになってしまっている・・そんな身内の高齢者さんを家から出して一緒にカラオケに行く。歌はいい効果をだしてくれると思います。

 

~歌を歌うという失語症の勉強法でした~

最後までお読み頂き有難うございました。

-声を出す